ホームページビルダーspでリスト/定義リストの編集方法について解説します。リスト項目の複製や削除、移動や入れ子形式でのリストの作成方法について解説します。
目次
リストの挿入
1 「パーツ一覧」から「リスト」のアイコンをクリックします。

リストには、単語や文章を並べるためのリストと、単語・文章+定義がセットになったリストの2種類があります。
2 好みのスタイルの「リスト」を選択し、好みの場所にドラッグ &ペーストします。

3 上記のようにリストが配置されるので、通常の文章と同じ操作で、文章を入力します。

リストの項目移動
上に移動
1 移動させたいリスト項目を選択します。(今回は「リスト2」を一つ上に移動させます。)

2 操作ボタンの一番左のアイコンをクリックする。

3 すると、リストが一つ上に移動します。

下に移動
1 移動させたいリスト項目を選択します。(今回は「リスト2」を一つ下に移動させます。)

2 操作ボタンの左から2番目のアイコンをクリックする。

3 すると、リストが一つ上に移動します。

リストを入れ子にする
リストを入れ子、いわゆるツリー上にする方法です。
1 リストを挿入します。
2 もう一つのリストを入れ子にしたい箇所にドラッグ &ペーストで挿入します。
3 すると、下記のように入れ子のスタイルになります。
